令和6年度の特定健診(国保、協会けんぽ、後期高齢者等)の受診期限が3月31日までとなっています
特定健診は、メタボリックシンドロームに着目した「健診」によって
生活習慣病のリスクを早期に発見し、その内容を踏まえて
運動習慣や食生活、喫煙といった生活習慣を見直すための
「特定保健指導」を行うことで内臓脂肪を減少させ、
生活習慣病の予防・改善につなげるものです。
健康状態の把握や、健診結果を踏まえたアドバイスなどが
受けられることなどさまざまなメリットがあり、
疾病予防によって、いつまでも健やかな生活を送ることにつながります。
ご希望の方は、おはやめに受診をお願いいたします。
参考:
政府広報オンライン「生活習慣病とは?」