Withコロナで医療形態も変わるようです
オンライン診療とはスマートフォン・パソコンなどの
モバイル機器を使って診察することが今年度より許可されました
そのため講義・テストを受けました
第2派の流行の兆候も感じられます
皆様もご注意ください!!
気になる方は詳しく聞きたい方は当院の窓口にご相談ください
またまた認知症の話題です
ロッテから発売されている記憶力を維持するガムをご存知ですか?
このガムの包装紙に問題が出ています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ガムを噛むたびに ちょっとした問題にチャレンジするので
頭を使いますね・・・・・これがいいのでしょうね!!
みなさんいかがですか?チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
トリゴネコーヒー
先日 福岡にて認知症サポート医養成研修会に行ってきました。
土曜日1時から7時 翌朝8時半から12時まで
最後のグループワークも含め充実した講義でした。
いろいろな方面からの勉強会でしたが 中でも
なんか最近 物忘れが始まったかな?
今やった事が思い出せんな
なんて 早期の物忘れには
特にコーヒー好きには朗報です!
コーヒー豆の中にはトリゴネリンという成分が有り、抗認知症作用があるというのです。
焙煎をして入れたコーヒーの中にも含まれますが、深煎りをすると失われてしまうのです。
このトリゴネリンは、海産物やセロリにも含まれていますが、100mg当たりの含有量は生のコーヒーが最も多いことがわかりました。
1日2杯を目安に 1日の中でホッとするゆとりの時間をもってみませんか?
ある先生から頂いた フェンネル(ウイキョウ・茴香)
こんなに伸びてしまいました。
フェンネルはエストロゲン様作用があり
更年期特有の症状には試してみたい精油です。
古代エジプトや古代ローマでも栽培されていた記録があり
歴史上もっとも古い作物の1つとされています。
日本には平安時代に中国から渡来しました。
世界中の人たちから、何千年にもわたって
愛され親しまれているハーブなのです。
株元や葉っぱ、種は魚料理などに利用できるので、
育ててその甘くさわやかな香りを楽しんでみてください。
こんにちは!
本日より院長の部屋を開設致します!!
トップページの絵が少々若いですがお気になさらず(笑)
色々と更新していこうと思いますのでよろしくお願いします
まず第一弾はこちら!!
⇓ ⇓ ⇓
8月4日ライブをやります!!
※クリックすると拡大します
ちなみにこちらは去年の様子です
1960〜70年代のアメリカンポップス
コニーフランシス カスケーズ ベンチャーズ ビーマイベイビー
VACATION サーフィンUSA ダイアナ ロコモーション
悲しき雨音 レッツツイストアゲイン・・・・
少しグループサウンズ ザピーナツ 坂本九 黛じゅん・・・ 全部で40曲
興味のある方は当院 田中までよろしくお願いします